イタリア アシジからの伝言−−聖フランシスコとともに歩く
小平正寿(司祭)
四六判 並製 288ページ 1900円+税
あなたへ送る今日の言葉の数々−−1日一言。
平和を愛する吟遊詩人からのメッセージです。
小鳥と話をしたフランシスコの声が聞こえてきます。
「あなたは決して一人ではないのです」
今、生活に疲れている人たちへ、暖かく地味のある励ましの言葉をお届けします。
神とともにある生活−−キリスト教典礼の内的風景
石井祥裕(「聖書と典礼」編集長)
四六判 並製 288ページ 1900円+税
キリスト教を知るための必読書!
現代のキリスト教を特徴づける「礼拝生活の刷新」その歴史や意味をカトリックの経験に基づき、生活の実践の一つの形として探る。キリスト教入信式や1年の祝祭歴に沿って行われるミサについて考察−−教理からではなく、ライフワークとして理解できます。西洋史研究の上でも役立つ書。
福音書への道案内−−キリストを知るために
伊藤慶枝
A5判 並製 242ページ 1800円+税
福音書の世界への招きの書。4福音書のそれぞれの文学的構造に目を配りながら、イエス・キリストのあかしの書としてのその姿に迫っていく。
ミサや礼拝でよく読まれる主な箇所を中心に、何よりも文学的構造の把握を目指しながら解説する。本書を通じて、信仰の書としての聖書の全体像に目を開かれるだろう。聖書に対する誠実な研究心を持って平易に解説するその語り口が魅力の書。信徒の研究者として聖書の研究に生涯を捧げた著者の遺作である。
近代日本のキリスト者たち
髙橋章 編著
A5判 並製 330ページ 2800円+税
現在品切れ中
近代日本のキリスト者たちが、時代の先駆者として、日本の宗教界はもとより、社会福祉事業、特に女子教育、自由民権運動にも貢献し、さらに日本のキリスト教界から社会主義思想家が輩出し、非戦論者が軍国主義国家体制の中で、非戦を唱えた。
これらの人物の、日本の近代化における貢献から私たちの日本と近代化の課題を学ぶべきであろう。